診療のご案内

各科よりお知らせ

下記の項目を選択すると、記載箇所へ移動します。

  • 小児科について
  • 小児予防接種について
  • 婦人科について
  • 循環器科について
  • 脳神経外科について
  • 乳腺外科について
  • リハビリ科について
  • 内視鏡検査について
  • 一般歯科・口腔外科について
  • 一般歯科・小児歯科について

小児科について

  • ・予約制ではございませんので、診察時間内であれは受診可能です。
  • ・受診対象年齢は、中学生までが対象となります。
  • ・皮膚の症状や外傷につきましては専門の医療機関をお勧めする場合もございます。
  • ・インフルエンザ・水痘・風しん・おたふく・はしか等の疑いのある方は受付にてお申し出ください。
  • ・血液型検査、実施しています(予約制ではございません)。保険適用外(1,800 円)になり即日、結果は出ませんので、後日結果を聞きに来ていただきます。

小児予防接種について

  • ・予約制となっております。
  • ・こちらの予防接種予約フォームよりご予約ください。
  • ・電話の場合、混み具合で対応できない場合もございます。

小児予防接種一覧

接種対象年齢1 予防接種名
0才からのワクチン 生後 すぐ~ B型肝炎
生後 6週~ ロタウイルス(一部助成)
生後 2ヶ月~ ヒブ ※1
生後 2ヶ月~ 小児用肺炎球菌 ※1
生後 3ヶ月~ 四種混合
生後 5ヶ月~ BCG
1才からのワクチン MR(麻疹風疹混合)1期
おたふくかぜ(一部助成)
水痘(1~2才助成)
3才からのワクチン 日本脳炎 ※2
5~6才(年長児)のワクチン MR 2期
9才~13才未満 日本脳炎 2期 ※2
11才~13才未満 DT

※1 ヒブ、小児肺炎球菌は5才に至るまで、公費(無料)で接種できます。
※2 積極的勧奨の差し控えにより、接種できなかったH7.4.2~H19.4.1に生まれた方、
   H19.4.2~H21.10.1生まれで、かつ9才以上13才未満の方は、
   不足分を公費で接種できます。
※  0才のワクチンは種類・回数が多い為、同時接種をおすすめします。
※  スケジュールの相談は、母子手帳をお持ち頂き、診察時間内におこし下さい。

三種混合とポリオの接種が終了していない方

・四種混合 ・不活化ポリオ

小児予防接種時間

月~木曜日・土曜日
  • 8:30~11:00
  • 15:00~17:00
金曜日
  • 14:00
    (予防接種のみ)
  • 15:00~17:00

小児予防接種のご予約

ホームページからのご予約はこちら

お電話または受付でもご予約いただけます。

0246-28-1145

8:30~12:00 14:30~18:30
土曜日は17:30まで
(月~土曜日※祝日を除く)

婦人科について

診療は、火曜~土曜(祝日を除く)です。

婦人科とは

女性の体は初めての生理を迎えると、女性ホルモンによって大きく影響を受け『なんだか調子が悪い、病気?』などと感じる不調やトラブルが起こってきます。しかし、情報が少ないため、この不調やトラブルを誰にも相談できずに悩んでいる女性がたくさんいます。そのような、女性の不調やトラブルの悩みをトータルサポートするのが、婦人科です。当院では、各科と連携をとりながら、女性の生涯を通じて病気や悩みをサポートします。もちろん、医師、医療従事者には守秘義務があり患者様の個人情報が漏れることはありません。

  • 女性専用待合室

    女性専用待合室

  • 内診室

    内診室

  • マンモグラフィー装置

    マンモグラフィー装置

受診について

  • ・当院の婦人科は女性医師が診療を行っております(祝日はお休み)。
  • ・婦人科全般の診療をしております。
  • ・予約制ではございませんので、診察受付時間内であれば受診可能です。
  • ・市の子宮がん検診も予約無しで受診可能です。
  • ・乳がん検診も行っております(市の乳がん検診は行っておりません)。
  • ・産科はありません、(出産・妊婦健診・中絶手術は行っておりません)。

循環器科について

診療は、毎週金曜日(予約制)です。

当院では専門医の先生による循環器科外来を行っております。
主に心筋梗塞、狭心症、不整脈、先天性心疾患等、心臓疾患に関する診断と治療を行っております。また、糖尿病、高血圧、高脂血症等の生活習慣病は、虚血性心疾患を引き起こす動脈硬化の原因ともなることから、これらの診断と治療もおこなっております。
以下のような症状のある方はお気軽にご相談ください。

・胸痛 ・息切れ ・動悸 ・失神 ・むくみ

心電図検査装置

循環器科では心電図・負荷心電図・ホルター心電図、胸部レントゲン・CT、心臓超音波検査、睡眠時無呼吸検査等を行います。

※睡眠時無呼吸症候群は、循環器疾患(糖尿病、高血圧、心疾患等)の原因の1つと位置付けられております。

脳神経外科について

診療は、毎月1回日曜日(予約制)です。

当院では、専門医による脳神経外科外来を行っております。
脳疾患、主にパーキンソン病の診断と治療を行っております。また、頭痛が頻回にあり不安を抱いている方等、お気軽にご相談ください。

※パーキンソン病とは、主に40~50歳以降に発症し、ゆっくりと進行する原因不明の神経変性疾患です(神経伝達物質の一つであるドーパミンが減少する事で起こると考えられています)。主な症状は以下のようなものがございます。

  • ・手足のふるえ(振戦)
  • ・手足のこわばり(固縮)
  • ・動作が緩慢(寡動、無動)
  • ・転びやすくなる(姿勢反射障害)
  • ・便秘、立ちくらみ等の自律神経症状
  • ・睡眠障害、抑うつ(気持ちがふさぎ込む)等の精神症状

パーキンソン病の治療は、原因である不足したドーパミンを補う事で症状を緩和する薬物治療が重要です。効果の異なるクスリを組み合わせることで、より効果的な治療を行っております。どのクスリをどのくらい使用するのかについては、各患者様の症状、年齢などを考慮して判断する必要がありますので、適切な治療を行うためには、定期的な診察が重要になります。

乳腺外科について

診療は、第1水曜日・土曜日(毎月1回、完全予約制)です。

※大変混み合っており、ご希望に沿えない場合もござますので、ご了承ください。

当院では、女性医師による乳腺外科外来を行っております。
乳房の症状に対しての診療を行っておりますので、以下のような症状のある方はお気軽にご相談ください。

・乳房のしこり ・乳頭分泌物 ・乳房の痛み ・皮膚や乳頭の陥没

乳腺外科ではマンモグラフィ、視触診、超音波検査等を行い、必要な場合には針生検・マンモトーム生検などの病理学的な検査で乳がんの診断を行います。

マンモグラフィーのご予約

  • ・症状の有無によって、当院での対応が異なります。
  • ・下の図をご覧ください。
     当院では、症状のある方は健診としてのマンモグラフィーは受けられません。

【※① 健診マンモグラフィー予約】
水・木・金曜日の午前 10 時・午後 4 時・午後 5 時の 1 日 3 回の事前予約制です。
祝日は行いません。料金は税込 6,070 円です。

【※② 乳腺外科受診のためのマンモグラフィー予約】
火~土曜日になります、事前に来院日をお知らせください(祝日除く)。
当日は、マンモグラフィーと採血のみを行います、乳腺の診察はございません
(あくまで事前検査のみとなります)。

お電話または受付でもご予約いただけます。

0246-28-1145

8:30~12:00 14:30~18:30
土曜日は17:30まで

リハビリ科について

診療は、水曜・金曜(原則予約制)です。

リハビリ室

当院では、女性理学療法士によるリハビリを行っております。
各患者様の症状に合わせて、関節可動域訓練・動作歩行訓練などの運動療法や、ホットパック・ウォーターベット・電気治療器での物理療法などを行います。治療時間は患者様の状態により異なりますが、一人30~40分程度です。予約制となっておりますが、希望の方は受付までお問い合わせください。

以下のような症状がある方は、お気軽にご相談ください。

  • ・肩・膝・腰などに関節痛のある方
  • ・脳血管疾患の後遺症のある方(麻痺・歩行障害など)
  • ・交通外傷(むちうち・腰痛など)

当院で使用しているリハビリ機器について

低周波治療器
電気を流すことにより、マッサージ作用や神経の働きを抑えることで、患部の鎮痛・鎮静効果が得られます。

ウォーターベット
水圧により、首から足先まで全身をマッサージします。
血行改善やリラクゼーション効果に優れています。

エルゴサイザー(自転車訓練器)
膝に負担をかけずに筋持久力のトレーニングが出来ます。
ホットパック
加温したパックを患部にあて温めることで血流を増加させ、痛みを和らげます。
平行棒
筋力の低下や麻痺のある方でも安全に歩行訓練が出来ます。

内視鏡検査について

経験豊富な専門医・指導医が最新技術で検査を実施

内視鏡検査では、食道、胃、十二指腸および大腸の検査を行います。2万例以上の経験のある専門医が、検査を担当し、経鼻胃内視鏡では直径5mm(先端部)という細さの内視鏡を用いて、より迅速かつ体への負担や苦痛の少ない検査を目指しています。

検査結果のていねいな説明も大きな安心です

検査中も適宜その状況の説明を聞きながら(ご希望なら画像も見ながら)検査を受けていただきます。また、検査後撮影した画像をご覧いただき、説明いたします。また、検査の結果や病変の状況に応じ連携する診療機関へご紹介させて頂く場合がありますが、それぞれ速やかに実施いたします。当クリニックをセカンドオピニオンとしてご利用頂くことも可能です。

検査時の消化管の動きを止める薬(注射)などは使用しません

内視鏡検査画像例

胃内視鏡においては、のどの麻酔が消失後、食事が出来ます。また、大腸内視鏡においては、大腸内に溜まったガス(空気)などが速やかに排出されますので、検査終了後のお腹の張りや張りからくる痛みなどを極力抑える事ができます。

内視鏡検査により様々なポリープ、炎症などを早期に発見する事ができます。

当院では、指導医、専門医(日本消化器外科学会)が診療致しますので、お気軽にご相談下さい。

大腸がんについて

大腸がんは食生活の欧米化に伴い日本では増加傾向にあります。毎年約6万人が罹患し、最近のデータでは将来、胃がんを抜くとの予測もあります。また、大腸がんによる死亡は、男性では肺がん、肝臓がんに次いで3番目、女性では1番目に多くなると推定されています。 男性も女性もほぼ同じ頻度で大腸がんにかかります。60歳代がピークで70歳代、50歳代と続きます。5~10%の頻度で30歳代、40歳代の若年者に発生し、若年者大腸がんは家族や血縁者の中に多発する傾向が認められることがあります。

大腸がんの診断、治療を行ううえで、※図1のような区分に分けます。

大腸がんができやすい部位は直腸とS状結腸で、全体の約70%をしめています。直腸は大腸の全体の約10%の長さを占めますが、全大腸がんの約50%が発生するほどがんができやすい場所です。2番目に多いのは便が長い間貯留しているS状結腸です。

大腸がんにかかりやすい遺伝的因子として、

  • ○大腸ポリープになったことがある
  • ○血縁者の中に大腸がんにかかった人がいる
  • ○長い間、潰瘍性大腸炎またはクローン病にかかっている
  • ○治りにくい痔瘻(じろう)など

また、上記の遺伝的因子が無い方でも次に上げる症状に心当たりがある方はお気軽にご相談下さい

  • ○便に血が混ざった
  • ○下痢、便秘を繰り返す
  • ○お腹が張った感じが常にある
  • ○便通に異常が出た(排便の後すっきりしない、便の回数が増えた)
  • ○便が細くなった感じがする

など

大腸内視鏡画像例

大腸がんは、早期発見、早期治療によって完治する確立が高いと言われています。成人病健診で毎年胃の検査を受けるように、大腸がん検査(下部内視鏡、大腸バリウム検査、便潜血検査など)も積極的に受ける事が大切です。
まず、ご自信で悩まず医師に相談してみましょう。

内視鏡検査室スタッフ一同より

内視鏡検査は、健診でも多く行われる日常の検査になってきています。しかし、患者様の多くは「苦しい」「辛い」検査と思われています。内視鏡検査は多少なりとも苦痛を伴う検査ではありますが、医師をはじめ医療スタッフ全員が常日頃より知識と技術の向上に努め、安心して検査を受けていただけるように、優しさと思いやりのある内視鏡検査を目指しています。

お忙しい方のために当院では、胃カメラ、大腸カメラの両検査を
同日 に行うことができます。(予約制)
お電話または受付にてご予約ください。

0246-28-1145

8:30~12:00 14:30~18:30
土曜日は17:30まで

一般歯科・口腔外科について

一般歯科

診療は、火~土曜(予約制)です。

パノラマX線写真

虫歯

虫歯は決して自然治癒することのない疾患の一つです。
早期であれば麻酔の注射もすることなく一回の治療で終わります。

歯周病

歯周病は国民の60%以上が罹患している疾患です。放置すると歯を失うだけでなく、心筋梗塞や脳梗塞の原因の一つになるとも早期診断、早期治療により、病状の進行を抑えることができます。

義歯、ブリッジ

当院では様々なタイプの義歯やブリッジの作製を行なっております。
詳細は担当医までご相談ください。

メンテナンス

虫歯や歯周病の治療終了後、治したところを長期間維持するために定期的なメンテナンスを受けましょう。

PMTC

PMTC スッキリ爽快デンタルエステPMTC とは、専用の機械を使い、普段の歯磨きでは落とせない細菌の巣「バイオフィルム」を破壊し、歯の表面をツルツルに磨き上げることで歯と歯肉を本来 の健康で美しい状態にする、いわばお口のエステのことです。心地よい刺激で、ホームケアでは得られない爽快感を感じることができます。 さらに PMTC は、歯の表面を研磨することにより、歯垢などの汚れがつきにくく なるため PMTC を定期的に行うことにより、虫歯や歯周病を抑制し、お口の健康維持のための環境を作ることができます。 当院でも受けることができますので、ご希望の方はスタッフまでお声がけ下さい。
料金は¥5,400、治療時間は30分です。

口腔外科

顎関節症

顎の関節が痛い、口が開きにくい、顎がカクカクするなど症状があった場合、顎関節症の疑いがあります。当院には診断に必要な専門のレントゲン技師による詳細なレントゲン写真撮影や治療に必要なマイオモニタ-などを完備しております。

親知らず

横を向いて抜きずらい埋伏智歯など一般歯科で抜歯が困難な症例に対して施術します。

口腔粘膜疾患

当科では、病理組織検査を行い確定診断した上で治療にあたります。

嚢胞

歯が原因して顎の骨が吸収してしまった嚢胞や唇にできた粘液嚢胞などの疾患に対して外科療法を施術いたします。

腫瘍

口腔内にできた良性の腫瘍に対し切除などの外科療法を施術いたします。

小児歯科について

診療は、水曜~土曜(予約制)です。

小児期は口腔、顎、顔面の成長発育期であり、食べる、飲み込む、しゃべるなど様々な機能を獲得していく大切な時期です。
乳歯は永久歯より軟らかく、歯の表面の硬い部分が薄いという特徴があります。さらに、永久歯は乳歯の根っこに包み込まれるように成長していきます。
そのため小児期の口腔ケアはとても大切です。

予防方法

①歯磨き指導、歯石や着色汚れのお掃除をします。

②フッ素塗布:フッ素を歯に塗り膜を作ることで虫歯菌の働きを弱め、酸の産生を抑制し、歯の再石灰化や歯質強化を促し、虫歯の発生を防ぐ効果があり予防に有効です。

③シーラント:虫歯になりやすい奥歯の溝を削らずにプラスチックのような材料を塗って固めることで、虫歯予防をします。生え始めの永久歯にも効果的です。

虫歯治療

乳歯の虫歯を放置しておくと永久歯も虫歯になりやすく、歯並びにも悪影響を及ぼします。
小児歯科では、お子様が治療を受けやすい環境作りを行ってから治療を開始しています。
早期のうちから健診を行い、虫歯にしない環境作り、早期発見・早期治療をすることが大切です。

乳歯抜歯

乳歯の下には永久歯が存在するため、自然に乳歯の根っこがとけて抜け落ち、永久歯が生えてきます。しかし、永久歯が生えてくる場所がないと顎(あご)の中でずれてしまい乳歯は自然に抜け落ちず、永久歯が生えてくることがあります。
そのときには、歯並びを悪くするので乳歯は早めに抜いた方がいいです。

歯並び・咬み合わせ

小児期において歯並びや咬み合わせが悪いことは、咀嚼(咬むこと)、発音・構音、呼吸、骨格、姿勢など全身にさまざまな影響をきたします。
小児期の矯正治療を行っています。

その他

歯の生え方、歯の本数、歯の形、軟組織(歯ぐき、口唇、舌、粘膜など)について、外傷、指しゃぶりなどの癖等に対してもご説明と指導対応を行っています。

診療のご案内

  • 診療のご案内
  • 医師紹介
  • 各科よりお知らせ

受付時間(医科のみ)

午前
8:30
11:30
午後
3:00
6:30
(※午後は小児科のみ)
火~土
午前
8:30
11:30
午後
3:00
6:30
(※土曜 午後5:30)
日・祝日
午前
9:00
11:30
当番医
午前
9:00
11:30
午後
3:00
4:30
※受付終了時間の30分前を過ぎますと、適切な検査や点滴等が出来ません。
※各科の受付・診療時間をご確認の上ご来院下さい。
各科の受付・診療時間を見る

お問い合わせ

0246-28-1145

0246-28-1156

交通アクセスを見る
  • 求人情報
  • 診察券裏面
  • 各科よりお知らせ
  • よくあるご質問

このページの先頭へ